今回は、アニメや漫画に登場するキモオタのキャラを選解説していきます!
現実世界でのキモオタはたびたびネガティブなトピックで話題となりますが、アニメやマンガに出てくるキモオタキャラも、一際異彩を放っています。
なかにはキモオタが主人公的なアニメやマンガもあるくらいです。
そこで今回は、アニメやマンガに登場するキモオタのキャラを選紹介します!
アニメやマンガに出てくるキモオタキャラ
やはりアニメやマンガなのか、キモオタでもルックスがいいキャラが大半です。くやしい。
もう「キモオタ」なのは、褒め言葉なんだよなぁ
(1)比企谷八幡:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている
こちらは「俺ガイル」の略称でも有名なアニメの主人公である、「比企谷八幡(ひきがや はちまん)」です。(通称ヒッキー)
学園ものなのですが、学校の中でも見た目や運動神経、学業の成績などはそこそこなのですが、思考回路がえらく捻くれている特徴を持ちます。
「舐めんな、監視されようがサボるときはちゃんとサボる。それが俺だ。」という名言もあるキャラクターです。
(2)黒木智子:私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い
通称「ワタモテ」でお馴染み、「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」の主人公「黒木智子」です。
オタクのコミュ障な特徴をめちゃくちゃ忠実に再現している(CV:橘田いずみ)ので、見ててちょっと心が痛くなりますが、つい頑張れと応援してしまいたくなるようなキャラですね。
ひとりのときには、毒舌かつ饒舌なのも特徴ですね。
(3)安芸倫也:冴えない彼女の育てかた
こちらは、ひょんなことから会った美少女に影響を受けてゲームの制作に乗り出すキモオタの主人公、安芸倫也(あき ともや)を中心としたストーリーのアニメです。
この主人公の安芸倫也ですが、作中の彼の行動はまさにキモオタのそれですw
アニメやラノベの普及に勤しむその姿はある意味羨ましいとしか…。
ちなみに、「彼女」は「ヒロイン」と読みます。
(4)土間うまる:干物妹!うまるちゃん
こちらは、普段の学校生活では完璧JKを演じているのですが、家に帰った瞬間2頭身のゲーマーオタク(干物女)になる「土間うまる」を主人公にストーリーが展開する、日常系アニメです。
兄の土間タイヘイをはじめとした周りの登場人物の掛け合いも、かなりほのぼのとしたキモオタ系アニメなので、初心者でも見やすいですね。
(5)小鳥遊六花:中二病でも恋がしたい!
こちらもちょっと前ですね、厨二病が抜けないヒロインの小鳥遊六花(たかなしりっか)を中心に物語が展開する学園ものアニメです。
最初はただただイタイキモオタだけかと見ていましたが、物語の後半になるに連れてブヒブヒするような展開もあったので、奇声を発した記憶があります。
京アニだからか作画がすごい綺麗です…!
(6)佐藤達広:N・H・Kにようこそ!
こちらは、正真正銘のキモオタである「佐藤達広」を主人公として、妄想中に宗教勧誘に来た少女と会ってしまい「脱引きこもりプロジェクト」を進める物語のアニメです。
キモオタが主人公のアニメらしく、ハッピーエンドなのかどうか考えさせられるような展開は好きな人は好きなのではないでしょうか。
(7)前世の男:無職転生
こちらは「なろう系」、異世界転生系としてストレートなストーリー展開で進むアニメです。
転生後の世界では「ルーデウス」というなんともイケメンな名前の美少年として生活をするのですが、注目したいのはこの「前世の男」です。
公式サイトでも名前がなく「童貞で34歳の引きこもりニート」という設定のみがある、テンプレートなキモオタなことは親近感がありますね。
(8)後藤ひとり:ぼっち・ざ・ろっく
後藤ひとりは極度のネガティブで陰キャな女子高生ですが、ギターの腕は本物というギャップを持ちます。
- 「断る勇気があるならコミュ症してない」
- 「ただでさえ根暗なのにバンドやって人気者になろうとしているこじらせ人間なのに…」
- 「体育祭…それは陰キャのトラウマ学校イベント第1位(日本陰キャ協会調べ)」
など、根っからのキモオタ気質ですが、ちょっと異色のけいおんみたいで見ていて楽しい作品です。
(9)高坂桐乃:俺の妹がこんなに可愛いわけがない
こちらはヒロインが、見ようによってはキモオタ気質を感じられる日常系のアニメです。
これも平成後期のアニメなので、令和でなかなか話題に上がることも少なくなりましたね…。
ちなみに、僕は妹がいるので妹系のアニメはまったく惹かれません。
(10)泉こなた:らき☆すた
こちらはレジェンド級ですね…令和でも知っている人も多いのではないでしょうか。
元々は4コママンガが元となっている、日常系のほのぼのしたアニメであり「もってけ!セーラーふく」のOPも有名です。
そんな中、登場人物の一人である泉こなたは、キモオタ気質の女の子であり「貧乳はステータスだ!希少価値だ!」の名言も一世風靡しましたね。(してない?)
(番外編)ヲタクに恋は難しい
こちらはライトなオタク向けなアニメであり、主人公がいうほどキモオタではないので番外編としました。こんな恋愛があるだけで羨ましいわ!
公式サイトにもありますが、主人公の二藤宏嵩(にふじひろたか)は「仕事もできるハイスペックメガネ」ですからね…。
アニメやマンガに出てくるキモオタキャラ11選のまとめ
ここまで、アニメ・マンガに出てくるキモオタなキャラ10選と番外編1つを紹介しました。
最終的にキモオタ気質な主人公でも、なんだかんだかっこよく終わるストーリーが多いですが、それを鵜呑みにして現実世界で主人公のふりをして振る舞うのはやめましょう…。
キモオタ気質でも「そんなわけないだろ」という主人公的な展開が多いので、さすがアニメやマンガといったところですが、現実世界でもキモオタにアニメみたいな一発逆転、ないかなぁ…。